• 練習・楽しみ方

【2024年】7〜12月に開催予定の人気ピアノコンサート一覧|関東・関西地方

Written by
2024.06.17
syotata
【執筆・監修】syotata

ピアノ歴20年以上のWEBライターです。コンクールや受験、さらにピアノ指導経験を活かした記事作成を行っています。

目次

  1. 関東地方で開催予定のピアノコンサート
  2. 【東京都】芸劇リサイタル・シリーズ小林愛実ピアノ・リサイタル
  3. 【東京都】稲積陽菜 デビューリサイタル
  4. 【神奈川県】フォルテショパンコンサート
  5. 【東京都】東京藝術大学ランチタイムコンサート2024
  6. 【神奈川県】福間洸太朗デビュー20周年記念ピアノ・リサイタル
  7. 【東京都】スタニスラフ・ブーニン ピアノリサイタル2024‐2025
  8. 【東京都】清水和音ピアノ・リサイタル
  9. 【神奈川県】アレクサンドル・タロー ピアノリサイタル
  10. 関西地方で開催予定のピアノコンサート
  11. 【大阪府】進藤美優ピアノリサイタル〜ベートーヴェン三大ソナタ〜
  12. 【大阪府】伊藤恵ピアノリサイタル2024〜世界への挨拶〜
  13. 【奈良県】『ピアノの森』ピアノコンサート2024 Summer
  14. 【大阪府】特級グランド・コンチェルト2024 三大ピアノコンチェルト名曲選
  15. 【兵庫県】河村尚子デビュー20周年記念リサイタル
  16. 【大阪府】外山啓介ピアノリサイタル〜プレリュード〜
  17. 【兵庫県】阪田知樹ラ・カンパネラProject
  18. 【大阪府】エフゲニー・キーシン ピアノリサイタル
  19. 親子で楽しめるコンサート
  20. 【東京都】親子のためのクラシックコンサート「音楽の絵本〜AMIGO」
  21. 【東京都】〜未就学児もご一緒に〜初めての!?ピアノコンサート泊真美子ピアノリサイタル
  22. 【京都府】プレイ!シアター京都市交響楽団0歳からの夏休みコンサート
  23. 【千葉県】音楽コンサート Meliaコンサート〜感謝の気持ちを音に込めて〜
  24. 【東京都】0歳からの〜うたってあそぼ!りとみっくコンサート
  25. まとめ

クラシックのピアノコンサートに行ってみたいけれど、自分に合うコンサートを見つけるのは一苦労ですよね。

最近のピアノコンサートは、未就学児も入場可能やリーズナブルな価格で楽しめるなど多様化しています。

そこで今回の記事では、2024年7〜12月に関東と関西で開催されるピアノコンサートの中から、おすすめのコンサートをご紹介します。

さらに、親子向けのクラシックコンサートもご紹介していますので、最後までご覧いただけると嬉しいです。

この記事でわかること

  1. 関東地方で開催予定のピアノコンサート
  2. 関西地方で開催予定のピアノコンサート
  3. 親子で楽しめるコンサート

関東地方で開催予定のピアノコンサート

関東地方で開催予定のピアノコンサート

まずは、関東地方で7〜12月に開催予定のピアノコンサートをご紹介します。
東京を中心に、さまざまな世代の方におすすめしたいピアノコンサートをピックアップしました。

【東京都】芸劇リサイタル・シリーズ小林愛実ピアノ・リサイタル

東京芸術劇場が主催する若手ピアニストによるリサイタル・シリーズ2024の第2弾となるコンサートに、ショパンコンクール第4位入賞の小林愛実さんが出演します。

豊かな音色と高い演奏技術で魅了する小林愛実さんのソロ・リサイタルは、筆者もおすすめしたいピアノコンサートです。

開催日時 2024年7月10日(水)19:00開演
会場 東京芸術劇場コンサートホール
アクセス方法 JR/東京メトロ/東武東上線/西武池袋線「池袋駅」西口から徒歩2分
チケット情報 【一般販売】
2024年3月23日〜7月6日18:00まで
【価格】
5,000円(全席指定)

主な演奏曲目 シューベルト『即興曲集』D.935
モーツァルト『幻想曲ニ短調』K.397
シューマン『子供の情景』оp.15
ショパン『アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ変ホ長調』оp.22
こんな方におすすめ ピアノ愛好家やクラシック音楽ファン、さらにピアノを学びたい方

【東京都】稲積陽菜 デビューリサイタル

桐朋女子高校音楽科を経て桐朋学園大学に特待生として在学中の若手ピアニスト、稲積陽菜さんのデビューリサイタルです。

多くのピアノコンクール受賞歴を持つ稲積陽菜さんは、フレッシュさと洗練された完成度の高い演奏で、幅広い世代の方に聴いてほしいピアニストと言えます。

開催日時 2024年7月15日(月・祝)19:00開演
会場 トッパンホール
アクセス方法 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」から徒歩8分
JR総武線/地下鉄各線「飯田橋駅」から徒歩13分
チケット情報 【一般販売】
2024年4月1日〜7月14日18:00まで
【価格】
一般4,000円/学生3,000円(全席指定)

主な演奏曲目 ショパン『ピアノソナタ第3番ロ短調』оp.58
ラヴェル『鏡』
ラヴェル『ラ・ヴァルス』 他
こんな方におすすめ ピアノ愛好家やクラシックコンサート初心者の方

【神奈川県】フォルテショパンコンサート

チャンネル登録者数およそ30万人、ピアノYouTuber「フォルテ」さんによるオールショパンプログラムのコンサートです。

フォルテさんはショパン国際ピアノコンクールinASIAで金賞を受賞し、「月刊ショパン」やテレビCMなど、さまざまなメディアにも出演し活躍の場を広げています。

開催日時 2024年8月18日(日)13:30開演
会場 瀬谷公会堂
アクセス方法 「三ツ境駅」から徒歩7分
チケット情報 【一般販売】
2024年4月30日〜8月17日18:00まで
【価格】
大人4,500円/高校生以下3,500円(全席指定)

主な演奏曲目 ショパン『バラード第1番ト短調』
ショパン『英雄ポロネーズ』оp.53
ショパン『華麗なる大円舞曲』оp.18 他
こんな方におすすめ ショパンの楽曲が好きな方やピアノコンサート初心者の方

【東京都】東京藝術大学ランチタイムコンサート2024

東京藝術大学大学院1年生の永田桜子さん、森永冬香さん、峰尾知里さんの3名によるピアノジョイントコンサートです。

演奏の他にミニトークコーナーもあり、和やかな雰囲気のピアノコンサートとなっています。
平日のお昼時という時間帯に楽しめるのも魅力的でおすすめです。

開催日時 2024年9月4日(水)12:00開演
会場 カワイ表参道 パウゼ
アクセス方法 東京メトロ「表参道駅」A1出口すぐ
チケット情報 【一般販売】
2024年5月14日〜9月3日18:00まで
【価格】
1,500円(全席自由)

主な演奏曲目 J.S.バッハ『イタリア協奏曲』
シューマン『謝肉祭』оp.9
ラフマニノフ『音の絵』よりоp.39-5 他
こんな方におすすめ 気軽にピアノコンサートを楽しみたい方や学生さんのフレッシュな演奏を聴きたい方

【神奈川県】福間洸太朗デビュー20周年記念ピアノ・リサイタル

みなとみらいアフタヌーンコンサート2024後期のプログラムの一つで、ピアニスト福間洸太朗さんのソロ・リサイタルが開催されます。

デビュー20周年を迎えた福間洸太朗さんは、今回《ショパンvsラフマニノフ》と題したプログラムを披露する予定です。

開催日時 2024年10月4日(金)13:30開演
会場 横浜みなとみらい 大ホール
アクセス方法 東急東横線「みなとみらい駅」から徒歩3分
チケット情報 【一般販売】
2024年6月14日10:00〜完売次第終了
【価格】
全席指定5,000円/舞台後方席3,000円

主な演奏曲目 ショパン『英雄ポロネーズ』оp.53
ラフマニノフ『前奏曲嬰ハ短調』оp.3-2 他
こんな方におすすめ ピアノ愛好家やクラシック音楽が好きな方、経験豊富なピアニストの演奏を好む方

【東京都】スタニスラフ・ブーニン ピアノリサイタル2024‐2025

世界最高峰と言われるピアニスト、スタニスラフ・ブーニンの全国ツアー東京公演です。
19歳の時にショパン国際ピアノコンクールで優勝し、今や世界的なピアニストとなったブーニン。

近年は病気や怪我のため療養生活を送っていましたが、見事に復活し日本でもリサイタルツアーを開催しています。

開催日時 2024年11月10日(日)19:00開演
会場 サントリーホール 大ホール
アクセス方法 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」から徒歩5分
チケット情報 【一般先着販売】
2024年6月1日(土)〜完売次第終了
【価格】
S席:16,000円
A席:13,000円
B席:10,000円
C席:7,000円
D席:5,000円

主な演奏曲目 ショパン『ワルツ』より第9番「告別」оp.69-1
ショパン『ワルツ』より第10番оp.69-2
ショパン『ノクターン』より第20番「遺作」 他
こんな方におすすめ クラシック音楽やピアノ愛好家、特に海外のピアニストに興味がある方

【東京都】清水和音ピアノ・リサイタル

ジュネーブ音楽院で学び、20歳の時にロン・ティボー国際コンクールで優勝した清水和音さんのソロ・リサイタルです。

世界的なピアニストとして第一線で活躍してきた清水和音さんの、豊かな音楽と技巧的な演奏は幅広い世代の方におすすめできます。

開催日時 2024年11月23日(土・祝)14:00開演
会場 サントリーホール
アクセス方法 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」から徒歩5分
チケット情報 【一般販売】
2024年4月29日〜11月20日18:00まで
【価格】
S席:6,500円
A席:5,500円
B席:4,000円

主な演奏曲目 レスピーギ『リュートのための古風な舞曲とアリア』
ベートーヴェン『ピアノソナタ第32番』оp.111
ムソルグスキー『展覧会の絵』
こんな方におすすめ 熱心なクラシックファンやピアノ愛好家、ベテランピアニストの演奏を聴きたい方

【神奈川県】アレクサンドル・タロー ピアノリサイタル

みなとみらいアフタヌーンコンサート2024後期の一環として開催されるフランスのピアニスト、アレクサンドル・タローさんのソロ・ピアノコンサートです。

《バッハの趣/フランスの風》と題したプログラムには、フランス音楽を中心に革新的な楽曲が含まれています。

開催日時 2024年12月4日(水)13:30開演
会場 横浜みなとみらい 大ホール
アクセス方法 東急東横線「みなとみらい駅」から徒歩3分
チケット情報 【一般販売】
2024年6月21日(金)10:00〜完売次第終了
【価格】
全席指定5,000円/舞台後方3,000円

主な演奏曲目 デュカス『魔法使いの弟子』他
こんな方におすすめ フランス音楽が好きなピアノ愛好家やクラシックに詳しい方

関西地方で開催予定のピアノコンサート

関西地方で開催予定のピアノコンサート

ここからは、関西地方で2024年7月〜12月に開催予定のピアノコンサートをご紹介します。

新進気鋭の若手やベテランピアニストなど、幅広い世代の方におすすめしたいピアノコンサートをピックアップしました。

【大阪府】進藤美優ピアノリサイタル〜ベートーヴェン三大ソナタ〜

2002年生まれの若手ピアニスト、進藤美優さんのソロ・リサイタルです。
国際コンクールの出場経験もある進藤美優さんの技巧的で情感豊かな演奏は、多くの人を魅了しています。

このコンサートでは、ベートーヴェンの有名な三大ピアノソナタを中心としたプログラムになっています。

開催日時 2024年7月20日(土)13:30開演
会場 ザ・フェニックスホール
アクセス方法 JR東西線「北新地駅」から徒歩5分
地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩6分
チケット情報 【一般販売】
2024年1月27日〜7月19日23:00まで
【価格】
4,000円(全席指定)

主な演奏曲目 ベートーヴェン『ピアノソナタ』より
「悲愴」оp.13、「熱情」оp.57、「月光」оp.27-2他
こんな方におすすめ ベートーヴェンが好きなピアノ愛好家やピアノ学習者の方、クラシックコンサート初心者の方

【大阪府】伊藤恵ピアノリサイタル2024〜世界への挨拶〜

1983年のミュンヘン国際コンクールで、ピアノ部門日本人初の優勝者となった伊藤恵さんのソロ・リサイタルです。

シューマンの全曲CD録音や8年に及ぶリサイタルの開催など、ピアニストとして第一線で活躍する伊藤恵さんの今回のプログラムには、幅広い作曲家の作品があり期待が高まります。

開催日時 2024年7月25日(木)19:00開演
会場 ザ・フェニックスホール
アクセス方法 JR東西線「北新地駅」から徒歩5分
地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩6分
チケット情報 【一般販売】
2024年5月10日〜7月24日18:00まで
【価格】
指定席5,000円

主な演奏曲目 ベートーヴェン『ピアノソナタ』第1番оp.2-1/第31番оp.110
シューマン『アベッグ変奏曲』оp.1
ベルク『ピアノソナタ』оp.1他
こんな方におすすめ ベテランピアニストの演奏を好むピアノ愛好家の方やピアノを学ぶ学生さん

【奈良県】『ピアノの森』ピアノコンサート2024 Summer

大人気アニメ『ピアノの森』は、若者たちがショパンコンクールに挑む姿を描いた物語です。

ピアノコンサートでは、主人公の親友役を担当したピアニストの高木竜馬さんが、トークを交えて名シーンの演奏を披露します。

開催日時 2024年8月24日(土)14:00開演
会場 なら100年会館 中ホール
アクセス方法 JR「奈良駅」から徒歩5分
チケット情報 【一般販売】
2024年4月26日〜8月20日18:00まで
【価格】一般4,500円/小学生2,500円

主な演奏曲目 ベートーヴェン『エリーゼのために』
ショパン『小犬のワルツ』оp.64-1
リスト『ラ・カンパネラ』
ショパン『英雄ポロネーズ』оp.53他
こんな方におすすめ クラシックコンサート初心者の方や『ピアノの森』のファンの方

【大阪府】特級グランド・コンチェルト2024 三大ピアノコンチェルト名曲選

ピティナピアノコンペティションの特級入賞者3名(田村響さん・古海行子さん・森本隼太さん)による、ピアノコンチェルトのコンサートです。
共演は、関西フィルハーモニー管弦楽団。

若手ピアニストをソリストに迎え、華麗なピアノ協奏曲の世界に浸れるプログラムとなっています。

開催日時 2024年8月30日(金)18:30開演
会場 ザ・シンフォニーホール
アクセス方法 大阪環状線「福島駅」から徒歩7分
チケット情報 【一般販売】
2024年6月2日〜8月29日18:00まで
【価格】
S席6,000円/A席5,000円

主な演奏曲目 ラフマニノフ『ピアノ協奏曲』第2番оp.18
チャイコフスキー『ピアノ協奏曲』第1番оp.23
ベートーヴェン『ピアノ協奏曲』第5番「皇帝」оp.73
こんな方におすすめ ピアノコンチェルトや若手ピアニストの演奏を聴いてみたい方

【兵庫県】河村尚子デビュー20周年記念リサイタル

ハノーファー国立音楽芸術大学に在学中の2006年、ミュンヘン国際コンクールで第2位を受賞した河村尚子さんのソロ・リサイタルです。

デビュー20周年を記念するリサイタルのプログラムは、バッハやプロコフィエフなど幅広いスタイルのピアノ曲で構成されます。

開催日時 2024年9月28日(土)14:00開演
会場 兵庫県立芸術文化センター
アクセス方法 阪急神戸線「西宮駅」から徒歩2分
チケット情報 【一般販売】
2024年3月17日〜9月27日18:00まで
【価格】
A席3,000円/B席1,000円

主な演奏曲目 J.Sバッハ‐ブゾーニ『シャコンヌ』
プロコフィエフ『ピアノソナタ』第7番оp.83
ショパン『即興曲』より第3番оp.51
こんな方におすすめ ベテランピアニストの演奏を好む方やピアノを学んでいる方

【大阪府】外山啓介ピアノリサイタル〜プレリュード〜

東京藝術大学出身で、第73回日本音楽コンクール第1位を受賞した外山啓介さんのソロ・リサイタルです。

今回のリサイタルは、新境地を切り開くような挑戦的なプログラムとなっています。
高い技術に加えて彼の人柄が垣間見える演奏は、多くの人を魅了するでしょう。

開催日時 2024年9月29日(日)14:00開演
会場 ザ・シンフォニーホール
アクセス方法 大阪環状線「福島駅」から徒歩7分
チケット情報 【一般販売】
2024年3月24日〜9月25日18:00まで
【価格】
3,500円(全席指定)

主な演奏曲目 ドビュッシー『前奏曲集』より「ヒースの茂る荒地」他
ラフマニノフ『前奏曲』оp.3-2
ショパン『24の前奏曲』оp.28他
こんな方におすすめ ピアノ愛好家の方やピアノを学ぶ方、ショパン好きの方

【兵庫県】阪田知樹ラ・カンパネラProject

フランツ・リスト国際コンクール優勝歴を持つ阪田知樹さんのピアノコンサートです。
常に進化を続ける阪田さんの若くエネルギッシュで色彩豊かな演奏は、幅広い世代の方に注目されています。

ナビゲーターは『フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか』の著者、浦久俊彦さんが務めます。

開催日時 2024年10月26日(土)14:00開演
会場 兵庫県立芸術文化センター
アクセス方法 阪急神戸線「西宮駅」から徒歩2分
チケット情報 【一般販売】
2024年4月21日〜10月25日18:00まで
【価格】
A席3,000円/B席1,000円

主な演奏曲目 リスト『ラ・カンパネラ』
リスト『愛の夢』『スペイン狂詩曲』
ショパン『バラード』第1番 他
こんな方におすすめ クラシックコンサート初心者の方、ピアノ愛好家やピアノを学んでいる方

【大阪府】エフゲニー・キーシン ピアノリサイタル

幼い頃から神童と呼ばれたエフゲニー・キーシンさんのソロ・リサイタルです。
今や巨匠となったキーシンの特徴は、音楽を詩的に解釈し卓越した演奏技術で表現できること。

今回のプログラムにはドラマチックで技巧的な楽曲が多く、彼の持ち味が十分に発揮される内容となっています。

開催日時 2024年11月24日(日)14:00開演
会場 ザ・シンフォニーホール
アクセス方法 大阪環状線「福島駅」から徒歩7分
チケット情報 【一般販売】
2024年5月26日〜11月20日18:00まで
【価格】
A席:21,000円
B席:17,000円
C席:13,000円
D席:9,000円

主な演奏曲目 ベートーヴェン『ピアノソナタ』第27番оp.90
ブラームス『4つのバラード』оp.10
ショパン『幻想曲』оp.49他
こんな方におすすめ 海外のベテランピアニストに詳しい方やピアノ愛好家または学習者の方

オススメ記事

「男性・女性・子供別」ピアノコンサートの服装は?マナーを丁寧に解説◎

ピアノコンサートの服装に迷っているあなたへ。このガイドでは、オシャレとTPOを考慮したピアノコンサート向けの服装選びのポイントを詳しく解説します。どんなスタイルが適しているか、こちらでチェックしましょう。

記事を見る

親子で楽しめるコンサート

親子で楽しめるコンサート

ここからは、親子で楽しめるクラシックコンサートをご紹介します。
0歳児も入場可能な親子向けのコンサートをピックアップしました。

【東京都】親子のためのクラシックコンサート「音楽の絵本〜AMIGO」

動物に扮したアーティストがクラシックの名曲を演奏する、0歳児から入場できるコンサートです。
「ズーラシアンブラス」に加えて、ピアノやサキソフォンなど賑やかな音楽が楽しめるイベントになっています。

開催日時 2024年8月7日(水)14:00開演
会場 こくみん共済COOPホール
アクセス方法 各線「新宿駅」から徒歩5分
チケット情報 【一般販売】
2024年6月1日〜
【価格】
一般3,000円/3歳〜小学生1,500円(全席指定)



主な演奏曲目 ラテンでジブリメドレー
ビタースイート・サンバ
ショパン『エチュード』より革命他
こんな方におすすめ 海外のベテランピアニストに詳しい方やピアノ愛好家または学習者の方

【東京都】〜未就学児もご一緒に〜初めての!?ピアノコンサート泊真美子ピアノリサイタル

東京藝術大学出身で、ピアニストであり後進の育成も勢力的に行っている泊真美子さんのソロ・リサイタル。

幼い子どもが初めてクラシック音楽に触れる場を創りたいというコンセプトで、親子で楽しめるおすすめのピアノコンサートです。

開催日時 2024年8月11日(日・祝)13:30開演
会場 台東区生涯学習センターミレニアムホール
アクセス方法 JR線「鶯谷駅」から徒歩15分
チケット情報 【一般販売】
2024年3月3日〜8月10日23:59まで

主な演奏曲目 ショパン『英雄ポロネーズ』оp.53
リスト『ハンガリー狂詩曲』第2番他

【京都府】プレイ!シアター京都市交響楽団0歳からの夏休みコンサート

毎年の恒例イベントとなっている夏休みコンサートは、京都市交響楽団によるクラシックのコンサートです。

0歳から入場可能で、2024年は「tupera tupera」の絵本とコラボしたパフォーマンスを披露します。
1公演およそ60分のコンサートなので、小さなお子さんも飽きずに楽しめるコンサートになっています。

開催日時 2024年8月17日(土)11:00/14:00(2公演)
会場 ロームシアター京都
アクセス方法 市営地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分
チケット情報 【一般販売】
2024年6月23日〜
【価格】
800円/未就学児は無料

主な演奏曲目 プログラムは2024年6月21日(金)に公式サイトで公開予定。

【千葉県】音楽コンサート Meliaコンサート〜感謝の気持ちを音に込めて〜

アットホームな雰囲気のホールで開催されるクラシックのコンサートです。
0歳児の入場が可能で、親子で楽しめる音楽コンサートとなっています。

ピアノ・声楽・ヴァイオリンによるクラシック音楽の名曲演奏や、映画音楽やディズニー、ジブリなど子どもが喜ぶ楽曲も多いですよ。

開催日時 2024年10月20日(日)13:00/17:00(2公演)
会場 プランドール岡田1階
アクセス方法 新京成電鉄「常盤平駅」から徒歩7分
チケット情報 【一般販売】
violin.kj8.0327@gmail.com 2024年10月15日まで
【価格】
大人3,000円/18歳以下2,000円
主な演奏曲目 ベートーヴェン『ヴァイオリンソナタ』他

【東京都】0歳からの〜うたってあそぼ!りとみっくコンサート

0歳から入場可能な親子参加型のクラシックコンサートです。
フルートやハープ、ヴァイオリンのプロのアーティストによる演奏の他、音楽を一緒に楽しめる内容が盛りだくさん。

開催日が多いので、今回は11月開催予定のコンサートをご紹介しています。

開催日時 2024年11月13日(水)13:40(0〜2歳)/14:40(6歳まで)
会場 豊洲文化センター
アクセス方法 新交通ゆりかもめ「豊洲駅」改札フロア直結
チケット情報 【一般販売】
開催日1〜14日:前月15日から予約可能
開催日15日〜:当月の1日から予約可能
【価格】
大人1,500円/子ども1,000円

主な演奏曲目 当日発表

まとめ

まとめ

今回は、注目の若手ピアニストや世界的に活躍するベテランピアニストなど、幅広い世代の方に支持される演奏家のピアノコンサートをご紹介してきました。

さらに、親子で楽しめるクラシックコンサートは、小さなお子さんも聞きやすい環境で開催されています。

ぜひ、興味を持ったピアノコンサートにお出かけください。

オススメ記事

【日本・海外】ピアノコンクールのランキングご紹介!難易度別で分かりやすい◎

この記事では、国内と海外のコンクールを難易度別で紹介しています。ランキング形式になっているので、自分のレベルに合ったコンクールに挑戦してみましょう!コンクールの詳細情報を丁寧に解説してますので、ぜひ参考にしてみてください。

記事を見る

この記事を友達にシェアしよう!

Recommend

Category