都内の音楽大学を卒業し、音楽活動をしています! 習い事として人気の高いピアノ。筆者は習い事としてピアノを始め、その後どっぷりと音楽の世界に夢中になりました。
目次
- 【ジャンル別】初心者の方でも弾きやすい曲をご紹介
- ディズニー編
- ミッキーマウス・マーチ
- ディズニー映画『ピノキオ』より 星に願いを
- 小さな世界
- ディズニー映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』より彼こそが海賊
- J-POP編
- Official 髭男リズム「ミックスナッツ」
- 優里「ベテルギウス」
- YOASOBI「アイドル」
- 一青窈「ハナミズキ」
- ジブリ編
- ジブリ映画『天空の城ラピュタ』より「君をのせて」
- ジブリ映画『となりのトトロ』より「さんぽ」
- ジブリ映画『ハウルの動く城』より「人生のメリーゴーランド」
- ジブリ映画『魔女の宅急便』より「海の見える町」
- アニソン編
- 『ドラえもん』より「夢をかなえてドラえもん」
- 『ワンピース』より「ウィーアー!」
- ディズニー映画『アナと雪の女王』より「レット・イット・ゴー~ありのままで~」
- 『エヴァンゲリオン』より「残酷な天使のテーゼ」
- クラシック編
- ブルグミュラー「アラベスク」
- J.S.バッハ作曲 メヌエット
- ベートーヴェン作曲 トルコ行進曲
- ドビュッシー作曲 小さな黒人
- 【初心者必見】楽譜をスラスラ読めるようになるコツをご紹介
- 音符には、2パターンある!
- 楽譜を階名唱してみる
- リズムだけ練習してみる
- 楽譜を歌ってみる
- 楽譜に書き込みをする
- まとめ
※この記事はPRを含みます。
音大卒と言うと、「子供のころからクラシックばかり聞いて育ったの?」と聞かれがちです。
しかし、「クラシックより、有名なJ-POPを演奏したい!」と、ピアノの先生に内緒でJ-POPの楽譜を練習したり、学園祭でバンドのキーボードを弾いたりした経験もあります。
知っている曲だと練習するのが楽しいし、私はよくクラシック曲の練習の息抜きで弾くことが多い子供でした。
今回は初心者の方や、子供でもチャレンジできるピアノの簡単な曲をディズニー、J-POP、ジブリ、アニソン、クラシック、5つのジャンル別にご紹介します。
【ジャンル別】初心者の方でも弾きやすい曲をご紹介
「知ってる曲だから楽譜を買ってみたけど、思ったよりも難しくて挫折した……」こんな経験はありませんか?
このような場合、段階を踏んで簡単な曲からゆっくり練習してみることをおすすめします!
自分の「出来た!弾けた!」成功体験が、ピアノを練習するモチベーションアップにも繋がりますよ。
ディズニー編
誰でも知っているジャンルの代表として「ディズニー」は挙がるのではないでしょうか。
楽しい曲からかっこいい曲まで、どんなジャンルもディズニーには揃っているため選曲に困りません!
ミッキーマウス・マーチ
「ディズニーで有名なキャラクター」と言われたら、多くの人の頭に思い浮かぶのはミッキーですよね。
右手だけでメロディーを弾けるため、気軽に練習でき、子供にも弾ける簡単な曲としておすすめです。
連弾の導入として弾いてみるのも楽しそうですね。
弾むリズムがマーチらしく、聞いていてわくわくしてきませんか?
難しさ:🌕 🌑 🌑 🌑 🌑 (1.0)
ディズニー映画『ピノキオ』より 星に願いを
1940年公開のディズニー映画『ピノキオ』の主題歌です。
ゆったりしていて、弾きやすそうな曲調ですよね。ピアノでしっとりとした音が出せると良さそうです。
音数は多くないのですが、黒鍵を使う個所もあるため、黒鍵を使う個所はあらかじめチェックしたり、片手の練習が必要です。
難しさ:🌕 🌗 🌑 🌑 🌑 (1.5)
小さな世界
東京ディズニーランドにあるアトラクション「It`s a small world」で流れているのは有名です。
元気で明るく、アップテンポなので演奏してどんどんテンポが早くならないように注意しましょう。
メロディーは繰り返しなので、一番が弾けてしまえばその後も難なく弾ける簡単な曲です。
難しさ:🌕 🌕 🌑 🌑 🌑 (2.0)
ディズニー映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』より彼こそが海賊
ジョニーデップが主演を務め、世界歴代興行収入で14位を記録したディズニー映画からの一曲です。
こちらは「ちょっと背伸びして難しい曲を弾いてみたい!」ピアノに慣れてきた方へおすすめの一曲になります。
曲の拍子が、8分の6拍子、または3拍子で書かれることが多い楽譜です。
日本人が苦手なリズムなので、ゆっくりのテンポから練習してみましょう。
また、片手での練習も必須です。
難しさ:🌕 🌕 🌕 🌗 🌑 (3.5)
J-POP編
筆者は弾いてみる勇気がありませんが……。
ストリートピアノで有名なJ-POPを弾いているのを聞くと、思わず「かっこいい!」と言いそうになります。
練習のポイントとしては、ポップスには歌詞があるため、リズムが少し難しいです。
リズムの練習をしっかり行いましょう。
Official 髭男リズム「ミックスナッツ」
原曲をよく聞いて、右手で弾くリズムの感覚を覚えてから練習に取り組んでみましょう。
臨時記号も多いので、間違えそうになるところは丸で囲むなど、間違えないための対策をしてみてください。
難しさ:🌕 🌕 🌕 🌗 🌑 (3.5)
優里「ベテルギウス」
臨時記号はほとんどないのですが、16分音符がタイで繋がっていたり、付点のリズムが多いため少し苦戦するかもしれません。
手拍子でリズムを練習してからピアノで弾いてみてください。
一番が弾けてしまえば二番はほとんど楽譜が同じなので練習しやすそうです。
難しさ:🌕 🌕 🌕 🌕 🌑 (4.0)
YOASOBI「アイドル」
シャープが多くて難しそうですが、逆に考えると白鍵はあまり演奏せず、黒鍵を演奏すると考えると練習しやすくなるのではないでしょうか。
音数が多いので難しそうですが、タイの音符が少ないので、音符が読めてしまえば演奏できる曲です。
難しさ:🌕 🌕 🌕 🌗 🌑 (3.5)
一青窈「ハナミズキ」
バラードなので、どんどんテンポが上がらないように練習してみてください。
タイで繋がる音が多いため、音符の長さ通り演奏しないと、どんどん曲が早くなっていってしまいます。
アップテンポな曲に比べるとリズムは取りやすいのではないでしょうか。
難しさ:🌕 🌕 🌕 🌑 🌑 (3.0)
ジブリ編
小さな子供から大人まで必ず1作品は見たことがあるであろうジブリ。
おしゃれな曲が多いため、大人の初心者でも気軽に取り組めます。
ジブリ映画『天空の城ラピュタ』より「君をのせて」
映画のエンディングで流れる曲です。
メロディーにタイが多いため、楽譜をよく読み、音の長さを守りましょう。
難しさ:🌕 🌕 🌑 🌑 🌑 (2.0)
ジブリ映画『となりのトトロ』より「さんぽ」
曲調にマーチらしさがあります。
和音を掴む必要がなく、簡単な曲なので子供でも取り組みやすいです。
難しさ:🌕 🌕 🌑 🌑 🌑 (2.0)
ジブリ映画『ハウルの動く城』より「人生のメリーゴーランド」
ジブリ映画でも人気が高い作品です。
3拍子のワルツのリズムが特徴的な一曲。
「普段ピアノで3拍子の曲を弾かないから難しいよ!」という方は、一拍目に重心をおいて練習してみましょう。
難しさ:🌕 🌕 🌗 🌑 🌑 (2.5)
ジブリ映画『魔女の宅急便』より「海の見える町」
魔女のキキが街へ降り立つシーンで流れる曲です。
音と音の間が飛ぶ曲なので、特に片手での練習をおすすめします。
難しさ:🌕 🌕 🌕 🌑 🌑 (3.0)
オススメ記事
【永久保存版】ピアノ記号一覧まとめ!簡単に見返せる◎読み方や意味も解説
この記事では「ピアノの記号」を一覧表でまとめ、意味と読み方を丁寧に解説しています!初心者の方は知らない記号に出会ったときに、是非この記事を参考に練習してみてください。
アニソン編
誰もが知っているアニメの曲をご紹介します。
J-POPと同じくリズムが難しいことが多いので、まずはゆっくり練習してリズムを理解していきましょう。
『ドラえもん』より「夢をかなえてドラえもん」
老若男女問わず知っている人気のアニメからの一曲です。
左手が2分音符の伴奏、右手は主にメロディーを弾く編曲になっています。
小さな子供でも取り組みやすい一曲です。
付点のついたリズムが正確に演奏できると歌っているように聞こえるので、右手のリズムに注意して練習してみてください。
難しさ:🌕 🌕 🌑 🌑 🌑 (2.0)
『ワンピース』より「ウィーアー!」
国民的人気アニメ、『ワンピース』の主題歌です。
左手で和音をずっと弾く伴奏が難しく感じる方は、1拍目だけ弾いてそのまま音を伸ばす簡易的な伴奏でも曲が成立しますので試してみてください。
難しさ:🌕 🌕 🌕 🌑 🌑 (3.0)
ディズニー映画『アナと雪の女王』より「レット・イット・ゴー~ありのままで~」
大ヒットしたディズニーアニメからの一曲です。
左手の伴奏が2分音符と単純なため、そこまで難しくないのですが、右手のリズムが難しいです。
タイで音符が繋がっているところはリズムをよく確認しましょう。
難しさ:🌕 🌕 🌗 🌑 🌑 (2.5)
『エヴァンゲリオン』より「残酷な天使のテーゼ」
付点のリズムが特徴的です。
アップテンポなので、リズムが流れないように練習しましょう。
また、この譜面はフラットが3つついているので、どこにフラットがつくのかあらかじめ楽譜を確認してから練習することをおすすめします。
難しさ:🌕 🌕 🌕 🌗 🌑 (3.5)
クラシック編
「クラシックは曲がありすぎて、どの曲が初心者にも弾けるのかわからない!」と悩む方がいると思います。
初心者の方でも取り組みやすい曲を選曲してみたのでぜひ挑戦してみてください。
ブルグミュラー「アラベスク」
ピアノを習い始めブルグミュラーの楽譜を渡されると、必ずと言っていいほど取り組む曲です。
ピアノ経験者の方で弾いたことがない人の方が少ないのではないでしょうか。
曲はそれほど長くなく、和音を掴む練習としては簡単な曲です。
ピアノの発表会にもおすすめの一曲になります。
難しさ:🌕 🌕 🌗 🌑 🌑 (2.5)
J.S.バッハ作曲 メヌエット
3拍子の導入として、簡単な曲です。
普段、右手は細かい音をよく演奏すると思いますが、この曲は左手もよく動くところが特徴です。
同じところで間違えるのが癖にならないよう、特に左手はよく片手で練習しましょう。
難しさ:🌕 🌕 🌑 🌑 🌑 (2.0)
ベートーヴェン作曲 トルコ行進曲
装飾音符と、コロコロと転がる16分音符が特徴的な曲です。
全ての音符を鳴らすように弾くのではなく、1拍目に重みを置いて、ほかの音符は軽く弾くと2拍子らしさが出てくるでしょう。
難しさ:🌕 🌕 🌕 🌑 🌑 (3.0)
ドビュッシー作曲 小さな黒人
「ドビュッシーを弾いてみたいけど、初心者でも弾けそうな簡単な曲はあるのかな……?」
そこでおすすめしたいのがこの曲です。
演奏動画を見てみると、途中で左手が右手を飛び越えて弾く場面があります。
普段あまり経験しないと思いますので、この箇所はよく練習しましょう。
曲の長さもそこまで長くないため、ドビュッシーの中では簡単な曲ではないでしょうか。
難しさ:🌕 🌕 🌕 🌑 🌑 (3.0)
【初心者必見】楽譜をスラスラ読めるようになるコツをご紹介
多くの人がピアノを練習していて、ぶつかる問題が
「楽譜がスラスラ読めない……。」
だと思います。
筆者も効率的な練習方法が分からず、「間違えたところは100回練習しなさい!」と冗談で言った母親の言葉を鵜呑みにして100回練習したけどやっぱり間違えてしまう……ということがありました。
根性論ではなかなか上手くなりません。
楽譜をスラスラ簡単に読むためには、いくつかコツがあるためご紹介していきます。
音符には、2パターンある!
ピアノを練習していると五線から上にはみ出たり、下にはみ出ている音符に出会うことがあると思います。
楽譜を読み慣れていないと読みにくいですよね……。これらの音符は、
- 五線の間にある音符
- 五線の線上にある音符
こちらの2種類があることを覚えて、楽譜を読むスピードをあげていきましょう。
間にある音符
【ド、ミ、ソ、シ】線の上にある音符
【レ、ファ、ラ】楽譜を階名唱してみる
階名唱(かいめいしょう)とは、楽譜に書かれている音を
【ドレミファソラシド】
で歌うことです。
「いつも練習していて同じところを間違えるな……」という経験がある人は、試しにその楽譜の部分を階名唱してみましょう。
どうでしょうか?ピアノを練習していて間違える部分と、階名唱で間違えた部分が一致していると思います。
何度か階名唱にトライしてみてからピアノで練習すると、間違える確率が格段に減り、成功しているはずです。
これは、音のイメージが明確になり、音程がどれくらいの幅かイメージがつきやすくなるため成功率が上がると思われます。
リズムだけ練習してみる
特に上記で紹介したディズニー、ジブリ、J-POP、アニソンは、歌詞が必然的に入っていることが多く、楽譜に起こしてみるとどうしてもリズムが難しい傾向があります。
そんな時、動画などで音楽を聞いてリズムを覚える方法もありますが、その方法だと曖昧にしかリズムが捉えられません。メトロノームをゆっくりのテンポにして、難しい箇所を手拍子で練習してみましょう。
手拍子でリズムを取り、口で「1、2、3、4」と、拍子を言いながらリズム練習をするのもリズムの取り方が明確になるためおすすめです。
楽譜を歌ってみる
実際に、楽譜に書かれている音符を歌ってみましょう。
階名でもいいですし、難しければ始めはハミングでも大丈夫です。
繰り返し書きますが、できないときは「ゆっくり」練習してみましょう。
「ゆっくり」がポイントです。
楽譜に書き込みをする
「上に書いていることを全部試してみたけど全然うまくいかないよ~」という方は、視覚から整理していきましょう。
- いつも読み間違えてしまう音符は階名を書く
- 臨時記号があるところは〇で囲んで強調する
- リズムを間違えてしまう場合は拍の頭に数字をふる
- 分からない表現記号には日本語訳を書く
書くことによって楽譜が分かりやすくなり、演奏が簡単になります。
工夫して書き込みしてみてください!
まとめ
筆者がピアノを始めたのは幼稚園、そこから中学一年生まで続けました。
この時は「ピアノが楽しい、音楽が楽しい!」そんな気持ちでした。
しかし、中学で部活に入るとピアノに触れる時間が少なくなり、辞めることに。
高校生で、音大受験のためピアノを再開しました。その時は「受験のための」ピアノの練習と課題の楽譜とにらめっこする日々。
つまらなかった記憶しかありません。
真面目に練習する時間も、もちろん必要です。
ですが、時々自分のために楽しんで練習しつつ、バランスをとって練習してみてくださいね。
オススメ記事
【永久保存版】ピアノ記号一覧まとめ!簡単に見返せる◎読み方や意味も解説
この記事では「ピアノの記号」を一覧表でまとめ、意味と読み方を丁寧に解説しています!初心者の方は知らない記号に出会ったときに、是非この記事を参考に練習してみてください。