• 比較・検討

【徹底解説】国立音楽院のレベルは?就職に強い?|国立音楽院の強み3選!

Written by
2024.07.08
moe
【執筆・監修】moe

幼い頃から音楽に触れ続け、ピアノ歴は20年以上です。数年前まではピアノやクラリネットを中心に音楽活動し、入団した社会人の交響楽団では様々な場所での公演を行いました。現在は一児の母。娘にピアノを教えることが最近の楽しみです。

「どんな学校なの?」
「どんな授業内容なの?」

国立音楽院に入学を考えている方は、このように疑問や不安を持つことも少なくないでしょう。
この記事では、国立音楽院のレベルや特徴を解説していきます。
国立音楽院は「音楽をやりたい」という気持ちを叶えられる学校です。
国立音楽院について理解し、自分に合った学校かよく考えていきましょう。

国立音楽院ってどんな学校?

国立音楽院ってどんな学校?

国立音楽院は、好きな音楽を仕事に活かせる専門学校です。
全部で22学科あり、各学科で専門性を高められます。
そのため、将来やりたい多くの仕事や資格を目指すことができるでしょう。
また知識や技術だけでなく、一生の仕事をしていく上で必要な営業力、創造力、自立心を磨きます。

国立音楽院は、学校法人の許可申請をせずに、株式会社が運営するカンパニースクールです。
アメリカでは会社経営の大学・短大が700校以上もあります。
日本の国立音楽院では現在、東京都の本校をはじめ、鳥取県、宮城県の姉妹校が生まれました。

下記では、国立音楽院の基本情報や歴史、国立音楽院のレベルについて紹介します。

基本情報

国立音楽東京本校
住所 〒154-0001 東京都世田谷区池尻3-28-8
連絡先 TEL:03-5431-8085
FAX:03-5430-8020
Instagramアカウント @kunitachi_music_academy
Youtubeアカウント 国立音楽院公式チャンネル
国立音楽院 鳥取南部校
住所 〒683-0322 鳥取県西伯郡南部町阿賀314-3
連絡先 TEL:0859-66-6139
FAX:0859-66-6140
facebookアカウント 国立音楽院 南部校
国立音楽院 宮城キャンパス
住所 〒981-4201 宮城県加美郡加美町上多田川字笹沢東1-1
連絡先 TEL:0299-25-5461
FAX:0299-25-5462
Instagramアカウント @kma.miyagi.kami
facebookアカウント 国立音楽院宮城キャンパス

歴史

昭和42年(1967年) 3月 ・東京都国立市で音楽教室を設立
昭和60年(1985年) 4月 ・渋谷桜丘校舎開校
・5学科開講
平成6年(1994年) 3月 ・渋谷鶯谷校舎に移転
・11学科開講
・現在の代官山音楽院校舎
平成7年(1995年) 4月 ・17学科開講
・生徒数が400名を超える
平成11年(1999年) 8月 ・イギリスの音楽学校「トリニティ・カレッジ・オブ・ミュージック」
と提携を開始
平成15年(2003年) 2月 ・世田谷に校舎を移転
平成18年(2006年) 12月 ・KMA楽器リペア制作工房を開設
平成21年(2009年) 1月 ・高等部を開設
平成25年(2013年) 4月 ・鳥取南部校を開校
平成29年(2017年) 4月 ・アニソン声優科を新設
・宮城キャンパスを開校
平成30年(2018年) 4月 ・オペラ・声優科・コンピュータミュージック科を新設
平成31年(2019年) 4月 ・初等部を新設

国立音楽院のレベルは?

国立音楽院はどんな人が入学できるのか、どのくらいの知識があれば受かるのかなど詳細をまとめたので参考にしてみてください。

入学試験は?誰でも入学できるの?

実は、国立音楽院の入学試験はありません。
音楽経験やレベルなども問わず、「音楽がすき」「好きなことを仕事にしたい」という気持ちを持っている方が応募資格の対象です。

また年齢不問なため、15〜60歳越えまで幅広い年齢層の生徒が在学しています。
高校・大学の卒業後や音楽大学を卒業した後に入学する方が多いです。

入学制度は全部で下記の5つの方法があります。

  • AO入学制度
  • 一般入学制度
  • 短大・大学との併願制度
  • 転編入学制度
  • 指定校推薦入学制度

それぞれ願書の提出期限や入学手続きが違うためチェックをしっかり行いましょう。

国立音楽院と国立音楽大学は違う!

名前の似ている学校ですが、国立音楽院と国立音楽大学は全く関係がありません。
前述したように国立音楽院は、学校法人の申請許可を取っていない学校です。
好きなことを仕事にしたいと感じている方であれば誰でも応募できます。

一方で国立音楽大学は学校法人であり、しっかり勉強をして入試に受からないと入学できません。
音楽が好きといった気持ちだけでは難しく、音楽経験値も問われるため初心者の方は勉強が必要でしょう。

学科・コースと学費について

学科・コースと学費について

国立音楽院には22の学科と3つのスクールがあります。
それぞれ学科ごとのコースや、内容、学費などを詳しく解説するので参考にしてみてください。

学科(コース) 種別 年度 学費合計
リトミック本科 2年制 昼間部 1年 132万円
2年 112万円
夜間部 1年 112万円
2年 97万円
3年制 昼間部 1年 128万円
2年 104万円
3年 104万円
夜間部 1年 108万円
2年 89万円
3年 89万円
ピアノ演奏科
・ピアノプレイヤーコース
・ピアノ音楽講師コース
2年制 昼間部 1年 112万円
2年 88万円
夜間部 1年 88万円
2年 92万円
3年制 昼間部 1年 73万円
夜間部 2年 73万円
アートセラピー科 2年制 昼間部 1年 100万円
2年 80万円
夜間部 1年 80万円
2年 65万円
3年制 昼間部 1年 96万円
2年 72万円
3年 72万円
夜間部 1年 76万円
2年 57万円
3年 57万円
音楽医療学科 2年制 昼間部 1年 132万円
2年 112万円
夜間部 1年 112万円
2年 97万円
3年制 昼間部 1年 128万円
2年 104万円
3年 104万円
夜間部 1年 108万円
2年 89万円
3年 89万円
ヴァイオリン製作科 2年制 昼間部 1年 142万円
2年 122万円
夜間部 1年 105万円
2年 90万円
3年制 昼間部 1年 138万円
2年 118万円
3年 90万円
夜間部 1年 101万円
2年 86万円
3年 86万円
・ギタークラフト
・リペア科
2年制 昼間部 1年 142万円
2年 122万円
夜間部 1年 105万円
2年 90万円
3年制 昼間部 1年 138万円
2年 118万円
3年 90万円
夜間部 1年 101万円
2年 86万円
3年 86万円
ドラムカスタマイザー科 2年制 昼間部 1年 142万円
2年 122万円
夜間部 1年 105万円
2年 90万円
3年制 昼間部 1年 138万円
2年 118万円
3年 90万円
夜間部 1年 101万円
2年 86万円
3年 86万円
管楽器リペア科 2年制 昼間部 1年 142万円
2年 122万円
夜間部 1年 105万円
2年 90万円
3年制 昼間部 1年 138万円
2年 118万円
3年 90万円
夜間部 1年 101万円
2年 86万円
3年 86万円
音響デザイン科
・PA/SR
・RECコース
・ライティングコース
・ライブイベント製作コース
・ミュージック
プランニングコース
2年制 昼間部 1年 142万円
2年 122万円
夜間部 1年 105万円
2年 90万円
3年制 昼間部 1年 138万円
2年 118万円
3年 90万円
夜間部 1年 101万円
2年 86万円
3年 86万円
ピアノ調律科 2年制 昼間部 1年 142万円
2年 122万円
夜間部 1年 105万円
2年 90万円
3年制 昼間部 1年 138万円
2年 118万円
3年 90万円
夜間部 1年 101万円
2年 86万円
3年 86万円
作曲アレンジ科 2年制 昼間部 1年 132万円
2年 112万円
夜間部 1年 112万円
2年 97万円
3年制 昼間部 1年 128万円
2年 104万円
3年 104万円
夜間部 1年 108万円
2年 89万円
3年 89万円
コンピュータミュージック科 2年制 昼間部 1年 132万円
2年 112万円
夜間部 1年 112万円
2年 97万円
3年制 昼間部 1年 128万円
2年 104万円
3年 104万円
夜間部 1年 108万円
2年 89万円
3年 89万円
シンガーソングライター科 2年制 昼間部 1年 132万円
2年 112万円
夜間部 1年 112万円
2年 97万円
3年制 昼間部 1年 128万円
2年 104万円
3年 104万円
夜間部 1年 108万円
2年 89万円
3年 89万円
キーボードパフォーマンス科 2年制 昼間部 1年 132万円
2年 112万円
夜間部 1年 112万円
2年 97万円
3年制 昼間部 1年 128万円
2年 104万円
3年 104万円
夜間部 1年 108万円
2年 89万円
3年 89万円
ロックプレイヤー科 2年制 昼間部 1年 132万円
2年 112万円
夜間部 1年 112万円
2年 97万円
3年制 昼間部 1年 128万円
2年 104万円
3年 104万円
夜間部 1年 108万円
2年 89万円
3年 89万円
ジャズミュージシャン科 2年制 昼間部 1年 132万円
2年 112万円
夜間部 1年 112万円
2年 97万円
3年制 昼間部 1年 128万円
2年 104万円
3年 104万円
夜間部 1年 108万円
2年 89万円
3年 89万円
ウィンドオーケストラ科
・木管コース
・金管コース
・打楽器コース
2年制 昼間部 1年 132万円
2年 112万円
夜間部 1年 112万円
2年 97万円
3年制 昼間部 1年 128万円
2年 104万円
3年 104万円
夜間部 1年 108万円
2年 89万円
3年 89万円
弦演奏科
・ヴァイオリンコース
・ヴィオラコース
・チェロコース
・コントラバスコース
・ハープコース
・クラシックギターコース
2年制 昼間部 1年 132万円
2年 112万円
夜間部 1年 112万円
2年 97万円
3年制 昼間部 1年 128万円
2年 104万円
3年 104万円
夜間部 1年 108万円
2年 89万円
3年 89万円
和楽科 2年制 昼間部 1年 132万円
2年 112万円
夜間部 1年 112万円
2年 97万円
3年制 昼間部 1年 128万円
2年 104万円
3年 104万円
夜間部 1年 108万円
2年 89万円
3年 89万円
ミュージカルバレエ科
・ミュージカルコース
・バレエコース
・演劇ナレーターコース
2年制 昼間部 1年 132万円
2年 112万円
夜間部 1年 112万円
2年 97万円
3年制 昼間部 1年 128万円
2年 104万円
3年 104万円
夜間部 1年 108万円
2年 89万円
3年 89万円
声楽・オペラ科
・声楽コース
・オペラコース
2年制 昼間部 1年 132万円
2年 89万円
夜間部 1年 112万円
2年 97万円
3年制 昼間部 1年 128万円
2年 104万円
3年 104万円
夜間部 1年 108万円
2年 89万円
3年 89万円
アニソン声優科
・アニソンヴォーカルコース
・アニソン製作コース
・声優ナレーターコース
2年制 昼間部 1年 132万円
2年 112万円
夜間部 1年 112万円
2年 97万円
3年制 昼間部 1年 128万円
2年 104万円
3年 104万円
夜間部 1年 108万円
2年 89万円
3年 89万円
初等部/6年制
・登校コース
・インクルーシブコース
入学時     94万円
以降     76万円
中等部/3年制
・登校コース
・オンラインコース
・インクルーシブコース
1年 94万円
2年 76万円
3年 76万円
高等部/3年制
・普通科音楽部
・オンラインコース
・音楽大学受験コース
・ミュージシャン
パフォーマンス育成コース
・楽器修理製作コース
・インクルーシブコース
1年 99万円
2年 81万円
3年 81万円

奨学制度

国立音楽院に入学する際知っておいた方がいいのが、新聞奨学金制度です。
経済的な負担の軽減や学業と仕事の両立を目指しています。
奨学金は無利息で借りることができて、卒業時に返済免除となる制度です。
内容としては新聞の配達を行います。

例えば朝刊配達を終えたあと仮眠をとり、10時から14時まで授業、その後夕刊配達を行い18時の授業を受けるといったスケジュールです。
少しハードに感じる方もいますが、学びにいっそう熱心で、卒業後にいい音楽の仕事に就いて、成功しているケースが多くあります。

オススメ記事

尚美ミュージックカレッジ専門学校を徹底レビュー◎就職実績は?

尚美ミュージックカレッジ専門学校の卒業生には、現在もさまざまな第一線で活躍している多くの卒業生がいます。主な就職先や学校の評判・口コミをご紹介していきます。多くの学科があるため、自分に合った学科をよく考えて選択しましょう。

記事を見る

国立音楽院の魅力3選

国立音楽院の魅力3選

フリースクール制度で学校が楽しくなる

国立音楽院には、学科とは別に初等部、中等部、高等部のフリースクールが設立されています。
フリースクールとは、不登校や進学に悩んでいる子が自分のペースで通える学校のことです。
在籍している学校と国立音楽院が連携しているため2つの学校に在籍できます。
国立音楽院のフリースクールは、音楽を通して充実した生活が送れるように支援しています。

オープンシラバス制でやりたいことだけを伸ばせる

国立音楽院は自由に好きな科目を履修できるオープンシラバス制です。
自分には合わないな、もっと違う分野を学びたいな、と思ったときに別の専門学科へ転科できます。
すべての学生に自分の目標を達成してもらうことがオープンシラバスの真の狙いです。
一人ひとりが自立した人格として学校生活が送れるように人材の育成に努めています。
本当に学びたいことを学べて、好きを仕事に繋げることができるオープンシラバス制です。

社会人にもやさしい!夜間部で仕事と学習を両立できる

入学を悩んでいる方の中には、社会人で現在仕事をしている方もいることでしょう。
国立音楽院は、毎日朝の10時から夜の9時まで授業があります。
そのため、仕事が終わってから学校に来て授業を受けることができ、仕事をしながらでも通学が可能です。

たとえば平日の仕事が終わったら夜の7時から9時まで授業を受け、休日に朝から夕方まで通学することもできます。
222科目の授業がバランスよく配置されているため、自分のライフスタイルに合わせて授業を選択できるのが最大のメリットです。
実際に同じようなケースで20科目を1年で修了した実例があります。
授業の選び方や時間の使い方によって、仕事と学習の両立はできるといえるでしょう。

国立音楽院の評判ってどうなの?

国立音楽院の評判ってどうなの?

国立音楽院のリアルな評価や教育環境はどうなのか、実際に国立音楽院に通っていた卒業生の声を紹介します。

■峯村 玲南 2019年度 作曲アレンジ科卒業
現在の仕事:ピアノ講師/シンガーソングライター

Q 在校中に学んだことは?

主に作曲とキーボード、ヴォーカル等を学びました。
授業やレッスンで学んだことは、確実に今の自分の武器になっています。
授業以外でもオアシスライブやフラッシュモブを企画したり様々なバンドやユニットを組んだことで、人との繋がりの大切さも学びました。

Q 仕事はどんな内容ですか?

幼児さんから中学生まで20人以上の出張ピアノレッスンをしています。
先週まで出来なかったことが突然出来るようになったり、独自の発想で曲を表現しようとしたり、こどもたちの成長を身近で感じられてとても楽しい仕事です。
シンガーソングライターとしての活動は配信やライブ、楽曲提供等を行っています。

参考:国立音楽院公式ホームページより引用

■清水 開一 2020年度 高等部卒業
現在の仕事:株式会社ヘリンボーン所属

Q 在校中に学んだことは?

僕は高等部に入学したので、基本はワーク形式のレポートをやりながら、年2回のテストを受けます。
この流れを3年間行い卒業しました。
レポートで分からない所は先生方が教えて下さったので、安心できました。
2年目は主にボーカルのレッスンを受けていたのですが、3年目で声優・ナレーターのレッスンがあることを知り、面白そうだな〜と思い受けてみました。
プロの声優の方がレベルに応じた指導をして下さったお陰で、初心者の僕でもとても分かり易く学ぶことができました。
卒業後は、もっと声の表現を学びたいと思い、別の専門学校へ入学しました。
そこで講師の方の言ってることが思ったよりもスムーズに理解できたのは、国立音楽院で学んだからだと思っています。

Q 仕事はどんな内容ですか?

主にナレーションのお仕事を頂いています!
個人的な感想ですが、声の表現は、日々感じる嬉しいことや悲しいことなどの感情を呼び覚まし、目の前にある台本と重ねていくことだと思います。
同じ台本でも人によって表現が違ったり、声の質とかで伝わり方が違う様にも思うので、凄く面白いな、と感じています。
なので、どんな経験も活かせる素敵な仕事だと思っています。
これからもっと繊細な表現で聴く人の心を少しでも豊かにする様な仕事をしていきたいです!!

参考:国立音楽院公式ホームページより引用

このように卒業生の声を聞いてみると、国立音楽院で学んだ知識や技術が現在の仕事に活かされているようです。
国立音楽院を卒業後、別の専門学校に入学した方もいました。
国立音楽院で学んだ基礎や実技レッスンを行ったおかげで、スムーズに理解ができたそうです。

また、人前に出ることの楽しさや人との繋がりなど知識以外を育てるのも国立音楽院の魅力といえます。
卒業生の多くが「選んでよかった」と答える理由には、自由に楽しく音楽が学べる他に、困ったときには寄り添って話を聞いてくれる先生方の存在があったのも大きな理由といえるでしょう。

国立音楽院の就職実績

国立音楽院の就職実績

皆さん気になるのは卒業後に仕事はあるのか、ということですよね。
国立音楽院では卒業後も社会で活躍できるように就職活動を支援しています。

具体的にどのような支援制度があるのでしょうか。
就職実績も合わせてお伝えします。

就職支援制度はある?

国立音楽院には就職支援制度があります。
具体的なサポートは以下の通りです。

講師との密な連携で就職活動を支援

求人票などの送付がある場合は学内に掲示するとともに、関係各学科の講師に連絡し広報活動を行います。

プロのマナー講師が就職面接を後押し

マナー研修や就職面接時などの実施企画として「就職支援講座」を開催します。

就職活動におけるどんな悩みにも対応

それぞれの分野のプロフェッショナルな講師が専門的なアドバイスをします。

提出書類の記入も安心

履歴書、自己紹介書等の記入方法を指導します。

求人情報の提供と企業説明会の開催

各企業などから申し入れがあった場合は、説明会の開催や広報も積極的に行います。

卒業後の就職事例

国立音楽院から就職した卒業生は、さまざまな音楽の道へと進み始めます。
就職先のほとんどが、楽器店や音楽関連企業に就く卒業生が多いです。

国立音楽院では就職に有利な専門的な資格を取ることができるため、企業においても即戦力となります。
一度は聞いたことのあるような大手企業も多く、さまざまな過去の経歴が生徒のモチベーションも上げてくれることでしょう。
以下はこれまでの就職事例(一部)です。

  • アイ・エヌ・ジー
  • グランド楽器
  • アルプス楽器
  • 弦遊亭
  • INFINITY PRODUCTS
  • サウンドクリエーション
  • ウインズ
  • 島村楽器
  • ウィーン楽器本社
  • 宝塚舞台
  • エムエフ東京
  • TPミュージック
  • 大島楽器
  • トンボ楽器製作所
  • 金子工房
  • ピアノ運送
  • 柏ミュージックアカデミー
  • ホリプロ
  • キーボード・ミヤ
  • ヤマハ楽器店

卒業生のリーブルをご紹介

国立音楽院の卒業生を紹介します。
現在二人組ユニットとして活躍しているリーブル。
プロミュージシャン科やシンガーソングライター科を主に学んできた、みゆうと木下陽介によって結成されたグループです。

タワーレコード、NTTドコモ、レコチョクの3社によるアーティスト活動支援サイトの「Eggs」では、50位以内にランクインされました。
楽曲をアレンジしたのが作曲アレンジ科卒業のエドさん、ミキシング・マスタリングをしたのが音響デザイン科卒業の望月さんです。
アーティスト写真を撮影したのも作曲アレンジ科の渡辺さんと、国立音楽院の卒業生が集結しています。

是非チェックしてみてください。

こちらから

まとめ

まとめ

国立音楽院は好きなことを仕事にする学校です。
演奏者や歌手など表舞台に立つ仕事から、裏方で楽器のリペアなどを行う専門家など様々なカテゴリーがあります。
国立音楽院には22学科と多く、学びたい内容がきっと見つかることでしょう。

入学試験がなく、音楽をやりたい気持ちを持った人が対象の学校です。
初心者や、もっと深く知りたい方、音楽大学を卒業したけど仕事に着くまでブランクができてしまった方、様々な生徒が入学してきています。
年齢も15歳から60歳以上と制限がなく、自由に学ぶことができるでしょう。

また学費においても、音楽大学の半分程度なので通いやすいです。
どんな学校なのかもっと詳しく知りたい方は学校説明会や資料請求をしてみてください。

国立音楽院ではイベントを行なっている時や、オンラインでできる見学ツアーなども行っています。
ぜひ積極的に行動し、国立音楽院で充実した学生生活を送りましょう。

オススメ記事

尚美ミュージックカレッジ専門学校を徹底レビュー◎就職実績は?

尚美ミュージックカレッジ専門学校の卒業生には、現在もさまざまな第一線で活躍している多くの卒業生がいます。主な就職先や学校の評判・口コミをご紹介していきます。多くの学科があるため、自分に合った学科をよく考えて選択しましょう。

記事を見る

オススメ記事

【2024年最新版】おすすめの音楽専門学校17選!関東・関西編◎

関東と関西の音楽専門学校をご紹介するとともに、専門学校に通うメリットやデメリットも解説いたします。また、ピアノ初心者の方におすすめの保育専門学校をご紹介していますので、合わせてご覧ください。

記事を見る

この記事を友達にシェアしよう!

関連タグ

Recommend

Category