• 比較・検討

電子ピアノの人気のメーカーランキング20選|失敗したくない方必見◎

Written by
2023.12.04
syotata
【執筆・監修】syotata

ピアノ歴20年以上のWEBライターです。コンクールや受験、さらにピアノ指導経験を活かした記事作成を行っています。

電子ピアノは、アコースティックピアノと比べてコンパクトサイズに作られています。
また、デジタル技術によって音量や音色を変化させたり、練習のサポート機能つきなど、魅力がたくさん。

さらに、調律も不要なので、趣味でピアノを楽しみたい方や初心者の方にぴったりです。

とはいえ、電子ピアノは国内メーカーの機種だけでも多くのタイプがあるので、どれを選べばよいか迷いますよね。

そこで今回は、電子ピアノメーカーランキングとおすすめの機種を20選ご紹介します。

電子ピアノの人気メーカーランキング10選をご紹介!

まずは、国内外の電子ピアノメーカーランキングを、第1位〜第10位までご紹介しますね。

【第1位】ヤマハ

引用元:ヤマハ公式サイト


日本を代表するピアノメーカーのヤマハは、電子ピアノにおいても不動の人気を誇るメーカーです。

特徴 クラビノーバは、初心者向けから上級者用まで幅広い
機種が揃っています。
また、レッスンのサポート機能や楽曲制作に必要な機能
も充実しています。
譜読みが苦手な方には、打鍵のタイミングを光で
ナビゲートする機能つきの機種がおすすめです。
おすすめポイント
  • グランドピアノに近いタッチで練習できる機種が多数ある
  • アンサンブル演奏や録音機能で練習をサポート
  • 目的やレベルに応じて機種が選択できる
  • デザイン性も抜群
  • ヘッドホン装着時も響きが美しい
公式サイト

【第2位】カワイ

引用元:河合楽器製作所公式サイト


ヤマハと並び国内ピアノメーカーのトップシェアを誇るカワイ楽器。
電子ピアノは、ポータブルからハイブリッドまで幅広いタイプがあります。

特徴 木製鍵盤を搭載したCAシリーズやスタンダードタイプの
CNシリーズ、さらに細部にこだわるハイブリッドNV
シリーズなど、クオリティの高い電子ピアノが揃っています。
カワイのピアノ技術が組み込まれた上質なピアノの音色も特徴的です。
おすすめポイント
  • アコースティックピアノに近い繊細なタッチ
  • 3本ペダルつき
  • コンサートグランドピアノのような弾き心地
  • タッチパネル式で簡単操作(CAシリーズ)
  • 多彩な音色を体験できる
公式サイト

【第3位】カシオ

引用元:カシオ公式ウェブサイト


カシオは、電子ピアノをはじめ、時計や電卓など大手の電子機器メーカーです。

特徴 最高峰の音源やグランドピアノのハンマーアクションに
合わせたセンサー搭載など、ハイクオリティの
デジタルピアノです。
一方、卓上やお子様用のミニキーボードといった
電子ピアノも製造しています。
おすすめポイント
  • グランドピアノの弾き心地を再現
  • オーケストラの演奏が搭載されアンサンブルが楽しめる
  • インテリアに馴染むカラーバリエーション
  • スリムで軽量のCDPシリーズは置き場所が自由
公式サイト

【第4位】ローランド

引用元:ローランド公式サイト


1974年、世界で初めてタッチセンスつきの電子ピアノを開発したローランドは、デジタルピアノの大手メーカーです。

特徴 まるで本物のグランドピアノのような最高品質の「GP
シリーズ」は、鍵盤のタッチやサウンドなど、最新
テクノロジー
を駆使した機種です。
さらに、ライフスタイルに溶け込む「HPシリーズ」や
ポータブルタイプの電子ピアノも選べます。
おすすめポイント
  • デジタルでありながらグランドピアノのようなハイクオリティ
  • 自動鍵盤つきで音楽鑑賞もできる
  • コンパクトサイズでリーズナブルな機種もある
  • メトロノームや録音機能などの練習サポート機能も充実
公式サイト

【第5位】コルグ

引用元:コルグ公式サイト


コルグは、キーボードやシンセサイザーといった電子楽器や音響機器を扱うメーカーです。

特徴 XE20は、自動伴奏機能が搭載されたホームタイプの
デジタルピアノです。
ジャンルが幅広いので、練習のサポート以外にも
アンサンブルや楽器のパート練習も可能です。
さらに、グランドピアノの音源が搭載され豊かな
サウンドを楽しめます。
おすすめポイント
  • 多彩な音色で表現力が向上
  • 自動演奏を使ってアンサンブルが楽しめる
  • 自分の演奏も録音できるので練習のサポートになる
  • スリムな形状で置き場所に困らない
公式サイト

オススメ記事

【ピアノ販売員が解説】電子ピアノカバーっている?おすすめも8選紹介!

この記事では、電子ピアノカバーの必要性やどんな種類があるかについてお伝えします。機能的にすぐれた電子ピアノカバーの他にも、インテリアとしても目で見て楽しめる電子ピアノカバーの紹介もしています。 ぜひ最後までお読みください!

記事を見る

【第6位】アルテシア

引用元:アルテシア公式サイト


アルテシアは、アメリカでデジタルピアノの設計や製造を行っているメーカーです。
コンセプトは「シンプルに音楽を楽しむ」。

特徴 ピアノの基本的な機能に加えて、鍵盤の感度を調節
したり、さまざまなデバイスと接続して使用できます。
さらに、オルガンやストリングスといった多彩な楽器の
音色も表現可能です。
おすすめポイント
  • 指の弱いお子様でも弾きやすい
  • 61鍵のキッズピアノは、ピンク・ブルー・ホワイトカラーから選べる
  • 初心者向けから本格仕様まで幅広い
公式サイト

【第7位】TAHORNG(タホーン)

引用元:TAHORNG公式サイト


折りたたみ式電子ピアノでお馴染みのTAHORNG(タホーン)は、電子リコーダーやサックスなどのデジタル楽器も取り扱うメーカーです。

特徴 折りたたみ式電子ピアノ「オリピア」には、88鍵の
フルサイズと49鍵盤タイプ
があります。
折りたためる画期的な電子ピアノは、持ち運びも簡単で
野外の演奏にも最適です。
おすすめポイント
  • メトロノームや自動伴奏機能つきで練習をサポート
  • 充電式でどこでも使用可能
  • ヘッドホンやサスティンペダルに接続できる
公式サイト

【第8位】Nord

引用元:Nord国内公式サイト


Nordは、1983年にスウェーデンのストックホルムで設立した「Clavia社」のメーカーです。

特徴 世界のトッププレイヤーが愛用するキーボードの
メーカーとしても有名です。
エレクトリックピアノやオルガンといった音色が
特徴で、ロックバンド演奏で多用されています。
おすすめポイント
  • 49〜88鍵まで用途に合わせて選べる
  • 重めの鍵盤で弾き心地抜群
  • ひときわ目立つ赤い色でインパクトがある
  • 本体が軽量で移動も簡単
公式サイト

【第9位】KIKUTANI

引用元:キクタニミュージック公式サイト


電子ピアノをはじめ、ギター関連やパーカッション、教育楽器などを扱うKIKUTANIは、正規輸入代理店業務も行っています。

特徴 折りたたみ可能な電子ピアノで、外出先にも持ち
運べるコンパクトサイズ。
また、スピーカーが背面にあるため、広げても
省スペースで使用可能です。
128の音色とリズムパターンが搭載され、初心者の
方にもぴったりですよ。
おすすめポイント
  • バッテリー駆動で電源コードがなくても使用できる
  • 専用ケースやスタンド、ペダルといった関連アイテムも充電
  • 日本語操作パネルつきで便利
公式サイト

【第10位】デノン

引用元:ヨドバシ公式サイト


デノンは、1910年創業のオーディオブランドです。
主に、スピーカーやシステムオーディオなどを扱っています。

特徴 デジタルピアノ「エレピアン」は、トラスつきで高級感
溢れるヨーロピアンタイプです。
外観だけではなく、鍵盤の重厚感や豊かな音色は
アコースティックに近い弾き心地となっています。
(現在販売終了)
おすすめポイント
  • ピアノの微妙な音色の変化が表現できる
  • 黒鏡面塗装仕上げで高級感がある
  • ピアノの音を忠実に再現している
公式サイト

オススメ記事

子供から大人まで!身長別ピアノ椅子の高さのカスタマイズ方法

この記事では、ピアノ演奏時の正しい姿勢や椅子の調整方法、調整時の注意点などを徹底的に説明します。正しい姿勢で演奏も身体も美しくしていきましょう。

記事を見る

メーカー別でおすすめしたい機種20選!

ここからは、電子ピアノの各メーカーのおすすめの機種を20選ご紹介しますね。

【ヤマハ】

ヤマハからは4つご紹介します。

CLP-700シリーズ

機種名 CLP-735PE
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵(象牙調の白鍵と黒壇調の黒鍵)
  • グランドタッチ-エス鍵盤
音色 指先の多彩なタッチによる音色の変化に対応
し、グランドピアノのような豊かなサウンド
を実現。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚あり・3本ペダル
(ダンパー・ソフト・ソステヌートペダル)
公式サイト

CSP-200シリーズ

機種名 CSP-275
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵
  • グランドタッチ-エス鍵盤搭載
  • グランドピアノのような演奏性
音色 コンサートグランドピアノの音源を収録し、
上質なサウンドを実現。
ヘッドホン装着時も自然な響きで快適な演奏をサポート。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚あり・3本ペダルつき
(ダンパー・ソフト・ソステヌートペダル)
公式サイト

ARIUSスタンダードシリーズ

機種名 YDP-165
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵
  • グレードハンマー3鍵盤搭載
  • グランドピアノの弾き心地を再現
音色 アコースティックピアノの共鳴音を忠実に
再現した音色が特徴。
ヘッドホン装着時も耳にやさしいサウンドで
長時間の練習をサポート。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚あり・3本ペダルつき
(ダンパー・ソフト・ソステヌートペダル)
公式サイト

CVP-900シリーズ

機種名 CVP-905
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵リニアグレードハンマー
  • グランドタッチ鍵盤で奥側でも弾きやすい
音色 グランドピアノの音色をはじめ、多彩な
楽器の音源を収録。
自動伴奏機能つきで、アンサンブル演奏も楽しめる。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚あり・3本ペダルつき
(ダンパー・ソフト・ソステヌートペダル)
公式サイト

【カワイ】

カワイからは3選ご紹介します。

CAシリーズ

機種名 CA701
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵(木材鍵盤)
  • 表面はアイボリータッチとエボニータッチを採用
  • グランド・フィール・アクションⅢ搭載
音色 SK-EXレンダリング音源により、コンサート
グランドピアノのサウンドを再現。
さらに、106種類の音色を搭載し多彩な演奏を実現。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚あり・3本ペダルつき
(ダンパー・ソステヌート・ソフト)
公式サイト

CNシリーズ

機種名 CN301
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵
  • レスポンシブ・ハンマーアクションⅢ鍵盤
  • グランドピアノのタッチ感
音色 2種類のフルコンサートピアノの音源を内蔵
した豊かな音色。
さらに、45の音色を搭載し、多彩な演奏を実現。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚あり・3本ペダルつき
(ダンパー・ソステヌート・ソフト)
公式サイト

ESシリーズ

機種名 ES920
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵
  • 鍵盤ウェイト搭載の高機能鍵盤
  • グランドピアノの弾き心地を再現
音色 アコースティックピアノの音色を忠実に再現
したポータブル電子ピアノ。
多彩な音色の変化にも対応し、自動演奏や
リズムセッションが楽しめる。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚なし・ペダルなし
公式サイト

【カシオ】

カシオから2選ご紹介します。

PX-S7000シリーズ

機種名 PX-S7000
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵
  • スマートハイブリッドハンマーアクション鍵盤
  • グランドピアノのようなタッチ
音色 クリアで力強く、本格的なピアノサウンドを実現。
ピアノの設置場所に対応した音響設定も可能。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚あり・ペダルつき
公式サイト

PX-S1100/PX-S3100

機種名 PX-S1100・PX-S3100
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵
  • ハンマーアクションつき
音色 カシオ独自の音響システムを搭載、倍音の
繊細な共鳴も調整可能。
グランドピアノの豊かな響きを実現。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚なし・ペダルなし
公式サイト

【ローランド】

ローランドからは4選ご紹介します。

RP701

機種名 RP701
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵
  • PHA-4スタンダード鍵盤
音色 スーパーナチュラルピアノ音源を搭載、重厚
で豊かな響きを実現。
また、無段階の音色変化にも対応。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚あり・3本ペダルつき
(ダンパー・ソフト・アクション)
公式サイト

HP700シリーズ

機種名 HP704
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵
  • 木材+樹脂センターフレームのハイブリッド構造
音色 グランドピアノさながらの本格サウンド。
ナチュラルピアノの他、324もの音色を内蔵。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚あり・ペダルつき
(ダンパー・ソフト・アクション)
公式サイト

FP-Xシリーズ

機種名 FP-60X
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵(象牙調)
  • PHA-4スタンダード鍵盤
音色 ナチュラルピアノ音源を搭載した、グランド
ピアノのようなサウンド。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚なし・ペダルなし
(専用スタンド別売り)
公式サイト

GPシリーズ

機種名 GP-6
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵
  • ピアノリアリティ・ハイブリッドプレミアム鍵盤
  • グランドピアノさながらのタッチ
音色 アコースティックグランドピアノの音色を忠実に再現。
また、自分好みのサウンドやタッチに変更可能。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚あり・3本ペダルつき
(ダンパー・ソフト・ソステヌートペダル)
公式サイト

【コルグ】

コルグからは2種紹介します。

G1B Air

機種名 G1B Air
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵
  • リアルウェイテッド・ハンマーアクション採用
音色 最新テクノロジーでグランドピアノの響きを再現。
32種類の高品質なサウンドを内蔵。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚あり・3本ペダルつき
(ダンパー・ソフト・ソステヌートペダル)
公式サイト

B2N

機種名 B2N
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵
  • コルグ独自開発のナチュラルタッチ
音色 アコースティックピアノをはじめ、オルガン
や弦楽器のサウンドも搭載。
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚なし卓上タイプ・ペダル
(付属品)
公式サイト

【アルテシア】

アルテシアからは、2種ご紹介します。

Artesia PA-88H+

機種名 PA-88H+
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵
  • ハンマーアクション&タッチレスポンスキー仕様
音色 リアルなピアノサウンドを含む16種類の音色を搭載
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚あり・サスティンペダル搭載
公式サイト

Artesia A-61

機種名 A-61
鍵盤の種類・タッチ
  • 61鍵のモバイルデジタルピアノ
  • セミウェイトアクション・ベロシティセンシティビティキー
音色 8種類のアコースティックサウンド
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚なし卓上タイプ・サスティンペダルつき
公式サイト

【TAHORNG】ORIPIA88

機種名 ORIPIA88
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵フルサイズ
  • 白鍵(縦10×幅2.2cm)黒鍵(縦4.8×幅1cm)
音色 ピアノ・オルガン・ヴァイオリンなど128種の音色を搭載
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚なし卓上・サスティンペダルつき
公式サイト

【Nord】Nord Stage4

機種名 Nord Stage4
鍵盤の種類・タッチ
  • 88鍵
  • フルウェイテッド・トリプルセンサー鍵盤
音色 オルガン・ピアノ・シンセサイザーサウンド搭載
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚あり・ペダルつき
公式サイト

【KIKUTANI】KDP-61P

機種名 KDP-61P
鍵盤の種類・タッチ
  • 61鍵
音色 128種類の音色とリズムパターン搭載
ピアノ本体の脚とペダルの有無 脚なし・ペダル付属
公式サイト

まとめ〜自分にぴったりの電子ピアノを探そう〜

今回は、電子ピアノのメーカーランキングとおすすめの機種をご紹介してきました。

電子ピアノでありながら、アコースティックのタッチ感や音色を繊細に再現しているハイクオリティの機種がたくさんありますね。

さらに、持ち運べるポータブルタイプも進化しているので、ピアノがより身近になります。
ぜひ、自分のライフスタイルやピアノレッスンにぴったりな電子ピアノを見つけてみてください。

オススメ記事

子供から大人まで!身長別ピアノ椅子の高さのカスタマイズ方法

この記事では、ピアノ演奏時の正しい姿勢や椅子の調整方法、調整時の注意点などを徹底的に説明します。正しい姿勢で演奏も身体も美しくしていきましょう。

記事を見る

オススメ記事

【ピアノ販売員が解説】電子ピアノカバーっている?おすすめも8選紹介!

この記事では、電子ピアノカバーの必要性やどんな種類があるかについてお伝えします。機能的にすぐれた電子ピアノカバーの他にも、インテリアとしても目で見て楽しめる電子ピアノカバーの紹介もしています。 ぜひ最後までお読みください!

記事を見る

この記事を友達にシェアしよう!

関連タグ

Category